ユーアート×SDGs

弊社はSDGsの達成に向け、17の目標と169項目のターゲット(達成基準)のうち、下記の実践を宣言します。
とくに力を入れる取り組み
弊社は「適切な森林管理」を認証する国際的な制度「FSC認証」を2020年に取得し、持続可能な森林活用・保全を目指しています。紙媒体のモノづくり企業としてFSC認証紙の採用をお勧めし、クライアント様とともに循環型社会の形成を目指します。(FSC®C161849)
12 つくる責任 つかう責任
12.2 FSC認証取得(2020年12月/FSC®C161849)による森林の持続可能な管理
12.4 専門業者による廃液処理と、廃液削減装置の自社整備により水質汚染を減少
12.5 印刷用紙の積極的なリサイクルによる廃棄物の削減
14 海のゆたかさを守ろう
15 陸の豊かさも守ろう
自分たちにできることをコツコツと。
上記の目標以外にも、日常的に貢献できることがあります。自分たちにできることを明確にし、ひとつずつコツコツと達成を目指します。
持続可能な開発目標SDGsとは
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。